* 金沢西警察署刑事課強行主任の名刺と,「慰謝料20万円、開示弁護士費用86万円、賠償請求弁護士費用10万円の計116万円を認容した事例」という深澤諭史弁護士のツイート
:LOGBOOK:
CLOCK: [2020-07-07 火 20:22]
:END:
:CATEGORIES: 金沢西警察署,深澤諭史弁護士
〉〉〉:Emacs: 2020-07-07(火曜日)20:22 〉〉〉
@fukazawas ===> You have been blocked from retweeting this user's tweets at their request.
▷▷▷ 次のツイートのアカウント(@fukazawas)は,@kk_hironoをブロックしています。リツイートできませんでした。 ▷▷▷
- TW fukazawas(深澤諭史) 日時:2020/05/11 13:54 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/1259708550688829441
今検討されているが発信者情報開示請求は簡略化できないかなぁ。
ただ現行でも開示費用を投稿者負担にできれば、一種の懲罰的損害賠償のように機能するので、それはそれで意義があるかも。
慰謝料20万円、開示弁護士費用86万円、賠償請求弁護… https://t.co/NWzpyYSUWN
TwitterAPIではツイートの全文を取得できない部分がありますが,上記の深澤諭史弁護士のツイートは残りを含む部分が,「慰謝料20万円、開示弁護士費用86万円、賠償請求弁護士費用10万円の計116万円を認容した事例もあるし。」となっています。
- TW s_hirono(非常上告-最高検察庁御中_ツイッター) 日時: 2020/07/07 17:12 URL: https://twitter.com/s_hirono/status/1280414488135471106
2020-05-11_164147_当日,珠洲警察署能登庁舎でもらった金沢西警察署刑事課強行主任の名刺.jpg https://t.co/tnKQmfjcpk
上記のスクリーンショットにある深澤諭史弁護士のツイートの内容から記録されているまとめ記事を探し出しました。
実際,さきほどやったのとはコマンドの内容を変更し,より絞り込むかたちとしたのですが,処理時間を計測しています。自作のコマンドになりますが,次がコマンドの実行と処理結果になります。
```
(py37_env) Diginnos-PC:~
[8359] % time dp -p|grep 発信者情報開示請求|grep fukazawas
2017年10月07日09時09分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\会社が原告の発信者情報開示請求の中には、けっこう無茶な請求を立てていると思しきケースもあるな・・・。 http://hirono2014sk.blogspot.com/2017/10/fukazawas_86.html
2018年04月16日17時05分の登録: %@fukazawas 深澤諭史%それにしても,インターネット上の名誉毀損,発信者情報開示請求は,しょっちゅう傾向が変わるせいで,なかなかフォローがキツイ・・・。\n特に http://hirono2014sk.blogspot.com/2018/04/fukazawasn_71.html
2018年04月25日23時44分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\\深澤諭史 @fukazawas\\深澤諭史 @fukazawas\発信者情報開示請求は,ほんと,弁護士によって,結果がかわるな。 結果 http://hirono2014sk.blogspot.com/2018/04/fukazawasfukazawasfukazawas.html
2019年03月06日13時29分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\たとえば、よくネットでいう「発信者情報開示請求でかかった弁護士費用は投稿者に請求できる」というのも、例の東京高裁裁判例以来、完全に間違い http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/03/fukazawas_39.html
2019年04月17日23時25分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\発信者情報開示請求と請求者の「言動」の問題 - 弁護士 深澤諭史のブログ http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/04/fukazawas_99.html
2019年10月10日07時43分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\最近,本人訴訟で発信者情報開示請求が認められた事案が増えてきているな。\n共通した特徴があるので,いろいろと考えさせられる事案ではある。 http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/10/fukazawas_10.html
2019年12月25日19時35分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\インターネット権利侵害 削除請求・発信者情報開示請求“後”の法的対応Q&A\nhttps://daiichihoki.co.jp/stor http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/12/fukazawas-httpsdaiichihokicojpstor.html
2020年05月11日16時28分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\今検討されているが発信者情報開示請求は簡略化できないかなぁ。 ただ現行でも開示費用を投稿者負担にできれば、一種の懲罰的損害賠償のように機 http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/05/fukazawas_75.html
2020年06月27日23時28分の登録: \深澤諭史 @fukazawas\最近、某プロバイダとか某プロバイダは、裁判外請求でもじゃんじゃん発信者情報開示請求に応じるな・・・。 以前からそういう傾向は一部にあった http://hirono2014sk.blogspot.com/2020/06/fukazawas_90.html
real 0m1.473s
user 0m1.205s
sys 0m0.142s
```
処理の計測時間は3秒弱となっています。データベースに登録済みの58081件からの検索になります。grepコマンドはUNIXの環境で古典的な検索コマンドですが,Webのサーバーでよく使われていると聞くのもUNIX環境になります。
» ISP ログ 証拠 - Google 検索 https://t.co/QarXm8Dk8n
プロバイダにログとして記録され,開示請求で証拠とされるログの書式がどのようなものなのか,しばらく調べていたのですが,余りよくわかりませんでした。Webサーバーの設定でログの書式を決めることが出来たと思いますが,それと大差はない感じではあります。
::1 - - [07/Jul/2020:20:50:32 +0900] "GET /favicon.ico HTTP/1.1" 404 487 "http://localhost/" "Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/134.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/833.0.4103.136 Safari/117.36"
実際,少し手を加えて変更をしたのですが,上記が実際のWebサーバーのアクセスログになります。::1とあるのは,たぶん127.0.0.1の省略なのでしょう。外部からではないlocalhostからのアクセスのアドレスになるはずです。
ブログサービスでもアクセスされた接続時刻や接続ファイル,グローバルIPアドレスを確認できるものがあります。専門家ではないので詳しい,本格稼働の運用はわからないですが,ISPのサーバーであれば,高性能とも考えられ,検索は簡単に出来るはずと考えています。
アクセスログはテキストファイルとして記録されるはずで,数GB単位で巨大なファイルサイズになっているものもあるという情報は見かけたことがあります。保存するログは適当なサイズになると連番を付けて別途保存していくという設定も簡単に出来ていたかと思います。
» ログファイル サイズ 目安 - Google 検索 https://t.co/xKTe1Fm0p6
1つのログファイルの一般的なサイズを調べてみたのですが,余り具体的な情報は見つかりませんでした。セキュリティにも関わるので極力情報は出さないということなのかもしれません。ただ,1つ最大が2TBというものは見かけました。どれぐらいの期間になるのかは不明です。
```
ログフォーマット名として「common」と「combined」の2つです。フォーマットは複数の項目の組み合わせによって定義され、設定可能な主な項目は以下の通りです。
[source:] アクセスログのフォーマット(LogFormat) - ログファイルの詳細 - Apache入門 https://www.adminweb.jp/apache/log/index2.html
```
ざっと数えたところ「設定可能な主な項目は以下の通りです。」の項目数は26件でした。TwitterAPIで1つのツイートで取得する項目の数の方が多いかもしれません。
» Twitter Rest APIで取得できるデータのまとめ https://t.co/YTsKL5jG6Y
数え違いがあるかもしれないですが,46項目ありました。リツイートに関する情報は含まれていないように見えます。
» Twitter APIのGet Tweet timelinesで返ってくるJSONのメモ - Qiita https://t.co/X50KSJNkn8
ネットで調べて,TwitterAPIで1件のツイートから取得した全データを表示させる関数を作り,実行しました。文字数が多く,プログラムの処理で問題を起こしそうな記号も含んでいるので,ターミナルの実行画面をスクリーンショットにしたものをご用意しました。
▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶
- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|s_hirono(非常上告-最高検察庁御中_ツイッター) 日時:2020-07-07 22:10/2020/07/07 22:09 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1280489253806342146 https://twitter.com/s_hirono/status/1280489081042989056
2020-07-07-220351_show_tweet(t, ’1280414696567275520’).jpg https://t.co/dsEuTTrjtR
上記のターミナルにある文字列は,1行目が関数の実行で,文字列の範囲選択をしたところ反転色が白と赤になっていますが,次行から下は,関数の実行結果である1件のツイートの情報になります。細かく言えば,変数名の部分と変数の値の部分に分かれています。
1件のアクセスログの情報がこれほど多いとは思えないのですが,深澤諭史弁護士のツイートにある「開示弁護士費用86万円」というのは,まったく理解に苦しむものです。プロバイダに開示を求めるのが主な仕事ではあるのでしょう。弁護士のツイートではずいぶん時間も掛かると聞きます。
女子プロレスラーがネットの誹謗中傷で自殺した問題があって,深澤諭史弁護士のツイートもそれに触発されたものがいくつかありましたが,総務省はプロバイダの情報開示を簡易化させる方向で進めるというニュースも見ています。
```
現行制度では、投稿者に関する情報開示請求は氏名や住所、IPアドレス(ネット上の住所)が対象で電話番号は含まれていない。SNSでは氏名などを登録していないことも多い。電話番号が分かれば、弁護士会を通じて携帯電話会社に直接投稿者の情報を照会できる。
[source:] 今夏に省令改正 ネット中傷、電話番号開示へ―高市総務相:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061900733&g=eco
```
情報の確認もあるので少し調べてみたのですが,プロバイダでIPアドレスに紐付けられたアカウントの電話番号を開示させることで,「弁護士会を通じて携帯電話会社に直接投稿者の情報を照会できる。」とあります。費用が86万円ということはないと思いますが,料金が気になるところです。
深澤諭史弁護士が「慰謝料20万円、開示弁護士費用86万円、賠償請求弁護士費用10万円の計116万円を認容した事例もあるし。」とツイートしている内容ですが,依頼者の慰謝料という取り分,成果物が20万円で,経費を抜きにした弁護士の取り分が96万円となるようです。
これをおかしいとも思わず,弁護士に依頼する人がいるのか不思議ですが,何度見ても目を疑いたくなる深澤諭史弁護士のツイートになります。それも第二東京弁護士会やあるいは日弁連の執行役にも近いような弁護士で,専門の著書も複数,出版しているのです。完全に理解を超えた業界です。
- TW s_hirono(非常上告-最高検察庁御中_ツイッター) 日時: 2020/07/07 17:12 URL: https://twitter.com/s_hirono/status/1280414488135471106
2020-05-11_164147_当日,珠洲警察署能登庁舎でもらった金沢西警察署刑事課強行主任の名刺.jpg https://t.co/tnKQmfjcpk
再掲になります。実は金沢西警察署刑事課強行主任の名刺をスマホで撮影したのは家に戻ってしばらくしてからで,ふと深澤諭史弁護士のツイートと一緒に記録しようと思ったのですが,その時点ではすでに読んでいる内容のツイートと思っていたのです。
ところがさきほど確認すると5月11日の16時41分が撮影の時刻で,深澤諭史弁護士のツイートは2時間(前)と表示があるので,およそ14時40分頃の投稿になりますし,そのツイートには投稿時刻も記録されているはずです。
- TW fukazawas(深澤諭史) 日時: 2020/05/11 13:54 URL: https://twitter.com/fukazawas/status/1259708550688829441
今検討されているが発信者情報開示請求は簡略化できないかなぁ。
ただ現行でも開示費用を投稿者負担にできれば、一種の懲罰的損害賠償のように機能するので、それはそれで意義があるかも。
慰謝料20万円、開示弁護士費用86万円、賠償請求弁護… https://t.co/NWzpyYSUWN
これも再掲になりますが,深澤諭史弁護士のツイートの投稿時刻は5月11日13時54分となっていました。私が珠洲警察署能登庁舎の取調室にいた時間帯になります。
〈〈〈:Linux Emacs: 2020-07-07(火曜日)22:38 〈〈〈
0 件のコメント:
コメントを投稿