ページ

title

告発\金沢地方検察庁\最高検察庁\法務省\石川県警察御中
弁護士と裁判官が共同で確定させた傷害・準強姦被告事件判決の再捜査要請に係る石川県警察珠洲警察署提出書面の情報公開

殺人未遂事件幇助の被告訴人: 木梨松嗣弁護士(金沢弁護士会)、岡田進弁護士(金沢弁護士会)、長谷川紘之弁護士(金沢弁護士会)、若杉幸平弁護士(金沢弁護士会)
名誉毀損罪の被告訴人: モトケンこと矢部善朗弁護士(京都弁護士会)、小倉秀夫弁護士(東京弁護士会)
市場急配センター株式会社 石川県金沢市駅西本町5丁目10番20所在
作成管理者: 石川県鳳珠郡能登町字宇出津 廣野秀樹
金沢地方検察庁御中

2020年12月30日水曜日

# 北周士弁護士を通して考察する,弁護士の宗教的存在性,夜空の星のような社会との関わり:衆生済度

# 北周士弁護士を通して考察する,弁護士の宗教的存在性,夜空の星のような社会との関わり:衆生済度

:CATEGORIES: #@kanazawabengosi #金沢弁護士会 #@JFBAsns #日本弁護士連合会(日弁連) #北周士弁護士

 衆生済度という言葉を知ったのは,3,4年前の輪島市民まつりの花火大会の帰路だったのですが,MOZCで日本語変換が出来ず,調べたところ救済のさいと同じ漢字になっているのが意外でした。さらに大衆なので,「しゅうじょう」だと思っていたのですが,「しゅじょう」が正しいようです。

 Twilogで「鳳林寺」あるいは「汗かき地蔵」で検索すれば,最初から衆生済度だったのか確認できそうです。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:14/2018/09/17 22:01 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344149857548660737 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1041673428288167936

石川県能登町中又 鳳林寺の汗かき地蔵様は霊験あらたからしい | 金沢歴活 https://t.co/ndkWf87QgC

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:15/2018/08/02 11:31 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344150080022986752 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1024845137141096448

まんが日本昔ばなし 1196【汗かき地蔵さま】 - YouTube https://t.co/fuPIqbbdpv

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:17/2016/06/11 18:50 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344150602478018560 https://twitter.com/hirono_hideki/status/741568235582132225

#%引用% 法の光宗は高位の学僧が高禄を食みながら成仏理論を唱える一方で、下位の修行僧は多重債務を抱え餓鬼道に堕ちそうになり、衆生救済はますます遠のく一方。そろそろ宗教改革が必要。 https://t.co/S7g72a8mUs

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:17/2017/02/23 00:33 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344150675479875585 https://twitter.com/hirono_hideki/status/834425941111820288

一方で、この本では、清水さんが衆生を救済する千手観音の役割であると称賛されている。今年はその使命に目覚める年だと強調し、大川氏は「闇夜を貫く光となる覚悟」を清水さんに求めている。 https://t.co/v8VlkXlbUG

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:18/2017/03/03 16:39 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344150812826603526 https://twitter.com/hirono_hideki/status/837567986336694274

「観自在」とは、智慧をもって観照することにより自在の妙果を得たるを意味する。また衆生に総てを畏れざる無畏心を施す意で施無畏者、世を救済するので救世大士ともいう。 https://t.co/y8SB352766

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:18/2018/01/10 00:46 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344150929734418434 https://twitter.com/hirono_hideki/status/950755570151079936

薬師瑠璃光如来といい,大医王,医王善逝 (ぜんぜい) とも呼ばれる。菩薩としての修行時代に 12の本願を立て,それが達成されないかぎり仏にならないと誓った。その本願とは衆生の病気をなおして災難をしずめ,苦しみから救うというもので,薬師如来の名の起源となった。 https://t.co/Uu715Qj7tZ

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:20/2018/07/12 22:49 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344151330357563392 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1017405711247003648

地蔵菩薩 - Wikipedia https://t.co/aB0xlnV8jY 菩薩は如来に次ぐ高い見地だが、地蔵菩薩は「一斉衆生済度の請願を果たさずば、我、菩薩界に戻らじ」との決意で、その地位を退し、六道を自らの足で行脚し、救われない衆生、親より先に死去した幼い子供の霊を救い、旅を続けている。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:21/2019/01/05 11:34 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344151694934900736 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1081378491939995649

5419: 告発に至る経緯/弁護士による影響・阻害要因/法政大学大学院法務研究科教授 坂本正幸弁護士/「一斎衆生を救うため、という点では弁護士会に勝るものはない」というツイートと、金沢弁護士会 - 奉納:危険生物・弁護士脳汚染除去装置\金沢地方検察庁御中 https://t.co/V4CANEMSuk

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:22/2019/01/05 11:35 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344151769186594817 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1081378544771428352

5421: # 坂本正幸弁護士の「一斎衆生」へとつながった、「正月は浄土へ向かう一里塚。」という「えきなんローヤー」という若手法律家のツイート https://t.co/k7MwnSUyK1

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:22/2019/07/19 17:36 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344151853114609664 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1152134989984591872

三十三観音(サンジュウサンカンノン)とは - コトバンク https://t.co/2OsROrJPvr 観音が衆生済度のために三三体に姿を変えると説く経説に付会して、俗信の観音を三三に整理したもの。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:22/2019/07/20 12:02 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344151909754568704 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1152413522225008640

六地蔵(ろくじぞう)とは - コトバンク https://t.co/7qf8LBJpuV 六道(地獄(じごく)・餓鬼(がき)・畜生(ちくしょう)・修羅(しゅら)・人間・天上)のそれぞれにあって、衆生(しゅじょう)の苦悩を救済する地蔵菩薩(じぞうぼさつ)のこと。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 14:23/2020/04/09 14:07 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344151981338763264 https://twitter.com/hirono_hideki/status/1248115270289248256

248:2020-04-09_14:07:14 ## 「野心に燃える弁護士たちに、私は地蔵の話をすることにしています。地蔵菩薩。・・・苦しみ喘ぐ衆生を救するために・・」という桜ヶ丘法律事務所ホームページの記載を発見した経緯 https://t.co/amMdI9WTOA

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|s_hirono(非常上告-最高検察庁御中_ツイッター) 日時:2020-12-30 14:24/2019/01/03 14:42 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344152439155380224 https://twitter.com/s_hirono/status/1080700816950882304

2019-01-03-143910_坂本正幸(@sakamotomasayuk):一斎衆生を救うため、という点では弁護士会に勝るものはない.jpg https://t.co/ofuYqXCHnZ

- 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)/「鳳林寺」の検索結果 - Twilog https://t.co/xJ6pND1Mu9

- 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)/「汗かき地蔵」の検索結果 - Twilog https://t.co/xOwJGjnMue

- 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)/「衆生」の検索結果 - Twilog https://t.co/RnPILM9dhs

- 告発に至る経緯/弁護士による影響・阻害要因/法政大学大学院法務研究科教授 坂本正幸弁護士/「一斎衆生を救うため、という点では弁護士会に勝るものはない」というツイートと、金沢弁護士会 - 告発\金沢地方検察庁\最高検察庁\法務省\石川県警察御中 https://t.co/age5F1IGHI

 坂本正幸弁護士のツイートのことは記憶になかったですが,それもこれまで関係性が記憶になかった駅南弁護士とのやりとりとなっていました。えきなんローヤーなどいうのがハンドル名の基本ですが,富山県高岡市で弁護士をする女性のようです。調べると実名と顔写真まで出てきました。

 そのときにも書いていると思いますが,駅南というのは駅の南側を意味する言葉で,金沢駅の場合は駅西になりますが,大小合わせて日本中の駅の周辺に山ほどありそうな名称と思いながら調べたところ,み仏の光に導かれるようにすぐに駅南弁護士の情報が見つかったのです。

 この富山県高岡市は,全国的特別有名なお寺というのは聞かないですが,鋳物の仏像の生産が日本で飛び抜けて多いという話です。

- 高岡銅器 - Wikipedia https://t.co/1PKT2oqJqb 日本における銅器の生産額の約95%を占めている。梵鐘などの大きいものから、銅像などの細かい作品まで、その多彩な鋳造技術は全国的にも有名である。高岡市内(特に中心市街地、高岡古城公園、金屋町など)の各地で、高岡銅器の銅像などの作品を見ること

 ちょっと勘違いがあったかもしれません。たしかに「日本における銅器の生産額の約95%を占めている。」となっていますが,大仏や仏像の生産が特に多いという情報は見かけませんでした。テレビで見たのも梵鐘との勘違いだった可能性がありそうです。

 Twilogで調べたところ衆生済度以外にはなさそうでしたが,鳳林寺が2018年9月17日,汗かき地蔵が2018年8月2日のツイートという初出となっていました。2018年の輪島市民まつりなのかとも思ったのですが,輪島市民まつりは6月の初めの開催になります。

2018-06-26_163001_母親の入院する上町の病院へ・中又・鳳林寺・階段.jpg http://hirono2014sk.blogspot.com/2018/06/2018062722102018-06-261318022018-06.html#20180626163001

 「pp -p|grep 鳳林寺」というデータベースを利用した検索で最初に出てきたものになります。このデータベースは次のデータを最後に更新がありません。Bloggerのブログで写真の追加が出来なくなったためです。

2019-12-16_201213_どんたく宇出津店 松茸御膳弁当 半額で249円.jpg http://hirono2014sk.blogspot.com/2019/12/2019121815062019-11-092218062019-12.html#2019121620121

 やはり,2018年の輪島市民まつりとして写真を見つけました。家を出発してから最初の写真が,15時28分として記録されています。金蔵でのツバメの巣の写真が16時29分となっているのですが,午前中に見たような記憶でいました。いくつか写真をツイートでアップロードします。

- 2018-06-02_152855_輪島市民まつり・十八束、トンネル手前の頂上付近.jpg https://t.co/PYbDD3HaN8

- 2018-06-02_155651_輪島市民まつり・上町の病院の母親、寝て起きない.jpg https://t.co/IbbU90v3JV

- 2018-06-02_161632_輪島市民まつり・旧柳田村・県道277号線に入ったあたり、黒川方面.jpg https://t.co/CFoUqZX1lL

- 2018-06-02_162527_輪島市民まつり・輪島市金蔵・寄り道パーキング金蔵の手前.jpg https://t.co/CB458UzAHO

- 2018-06-02_162549_輪島市民まつり・輪島市金蔵・寄り道パーキング金蔵の前の田んぼの風景.jpg https://t.co/PzMiaeihHg

- 2018-06-02_162921_輪島市民まつり・寄り道パーキング金蔵・ツバメの巣、寝ているのか動かなかったツバメ.jpg https://t.co/P1pqt70wF7

- 2018-06-02_165044_輪島市民まつり・輪島市名舟・奥津姫神社・白山神社.jpg https://t.co/UlwJPgRy4g

- 2018-06-02_165755_輪島市民まつり・白米千枚田と日本海に見える七ツ島の風景.jpg https://t.co/f2vY332WQK

- 2018-06-02_181019_輪島市民まつり・輪島市内のショッピングタウンから高洲山方面.jpg https://t.co/efTwVoyvPW

- 2018-06-02_193615_輪島市民まつり・重蔵神社.jpg https://t.co/xo0wxh4UvT

- 2018-06-02_195348_輪島市民まつり・会場のマリンタウン.jpg https://t.co/9YWbIn2VBi

- 2018-06-02_202537_輪島市民まつり・会場のマリンタウン・御陣乗太鼓.jpg https://t.co/OgLRuY8PcI

- 2018-06-02_204517_輪島市民まつり・大花火大会.jpg https://t.co/E6FBpSMs66

- 2018-06-02_210835_輪島市民まつり・重蔵神社の参道、人で賑わう夜店、輪島朝市方面.jpg https://t.co/dDmlmUlSwG

- 2018-06-02_220623_輪島市民まつり・旧柳田村の中心部、興能信用金庫柳田支店前、曽々木から宇出津に向かう道路.jpg https://t.co/RJe8DnjHN5

- 2018-06-02_221946_輪島市民まつり・ポケモンストップ 中ノ又お旅所.png https://t.co/nIFchUEWbZ

- 2018-06-02_222653_輪島市民まつり・長坂の頂上、旧能都町と旧柳田村の境、街灯を右折すると三郷の火葬場や神野方面.jpg https://t.co/Bp1WxOzO9u

- 2018-06-02_223357輪島市民まつり・ポケモンストップ 長坂のお地蔵さま.png https://t.co/2t3Ngq2jPt

- 2018-06-02_223605_輪島市民まつり・長坂のお地蔵さま.jpg https://t.co/ks55Rffpei

- 2018-06-02_223702_輪島市民まつり・長坂のお地蔵さま.jpg https://t.co/ehKTmhie4E

- 2018-06-02_225429_輪島市民まつり・宇出津小棚木・輪島から帰ってきた、宇出津港方面の夜景.jpg https://t.co/oYYsxqrT5U

- 2018-06-04_174510_崎山台地から能登高校(旧石川県立水産高校)と宇出津新港.jpg https://t.co/Z7gRrMXyQx

 ポケモンストップとなっているスマホのスクリーンショットは,中ノ又お旅所と長坂のお地蔵さまがありますが,汗かき地蔵はありません。中ノ又お旅所は道路沿いのバス停の近くで,そこにバイクを停めた時に,近くに汗かき地蔵のポケモンストップを見つけたはずです。

 珍しい場所を見つけたのに写真を撮影していなかったのも不思議なのですが,そのとき鳳林寺に行ったと確認できる写真は結局ありませんでした。

 輪島市民まつりには,これまで4回ほど行っていると思うのですが,行き帰りで不思議と思う体験がいくつかあります。

 2017年6月は輪島市民まつりの写真が見当たらず,2016年は6月4日に写真がありますが,御陣乗太鼓の写真や動画はあるもののなぜか花火大会の写真や動画は一枚も撮影していなかったようです。そして家に帰ってから,菓子パンの袋の中に入ったネズミの写真がありました。これで目が覚めたのです。

 ポケモンストップとなっているスマホのスクリーンショットは,中ノ又お旅所と長坂のお地蔵さまがありますが,汗かき地蔵はありません。中ノ又お旅所は道路沿いのバス停の近くで,そこにバイクを停めた時に,近くに汗かき地蔵のポケモンストップを見つけたはずです。

 珍しい場所を見つけたのに写真を撮影していなかったのも不思議なのですが,そのとき鳳林寺に行ったと確認できる写真は結局ありませんでした。

 輪島市民まつりには,これまで4回ほど行っていると思うのですが,行き帰りで不思議と思う体験がいくつかあります。

 2017年6月は輪島市民まつりの写真が見当たらず,2016年は6月4日に写真がありますが,御陣乗太鼓の写真や動画はあるもののなぜか花火大会の写真や動画は一枚も撮影していなかったようです。そして家に帰ってから,菓子パンの袋の中に入ったネズミの写真がありました。これで目が覚めたのです。

- 2016-06-04_20.33.12.jpg https://t.co/CzCQIVtNqc

- 2016-06-04_21.02.28.jpg https://t.co/tFd7p1oOAx

- 2016-06-04_22.23.48.jpg https://t.co/9d9VG3gJZA

- 2016-06-04_23.04.47.jpg https://t.co/QgDpKXUK8L

- 2016-06-04_23.20.52.jpg https://t.co/VHwWESx1Co

 22時23分48秒に宇出津の梶川橋の手前での写真があり,ネズミの写真が最初に出るのは23時04分47秒でした。パンの袋の中にネズミが入るというのは同じ頃にもう一度あったような気もするのですが,この2016年6月4日の夜というのは,寝ていない時に袋の中のネズミに気がついたのかも知れません。

 パンの袋の中でネズミが食事を続けるような動画が撮影されているのですが,これは撮影した記憶がないものです。ネズミと地蔵さまは,日本昔ばなしによく出てきたような共通した記憶があります。

- 2016-06-04_20.34.02_輪島市民まつり・御陣乗太鼓.mp4 https://t.co/Z1Npno3xTU

- 2016-06-04_23.05.59.mp4 \n 輪島市民まつりの帰り菓子パンの袋の中のネズミ(1) https://t.co/SFtRFICYAx

- 2016-06-04_23.13.35.mp4 \n 輪島市民まつりの帰り菓子パンの袋の中のネズミ(2) https://t.co/QtGnmduz05

- 2016-06-04_23.22.15.mp4 \n 輪島市民まつりの帰り菓子パンの袋の中のネズミ(3) https://t.co/Is8jIW178R

 今年も一時期,同じような小さなネズミが出るようになり,それまでゴミの袋を漁っていただけのネズミとは違い悪さをするようになり,ネズミ捕りや殺鼠剤を使ったのですが,なかなか姿も見せない用心深いネズミでした。

 人がいるすぐ側においてあったパンの袋の中に入ってきたのですが,袋の中でけたたましい音をたてていました。パンくずもほとんど残っていなかったと思いますが,今動画で見て,食事をしている仕草を続けていることに気が付きました。

 2013年から2016年は6月に輪島市民まつりの写真が見当たりませんでした。2016年に行ったのが初めてになるのかもしれません。輪島市民まつりと花火大会のことを知ったのは,そう何年も前のことではありません。

▶▶▶ kk_hironoのリツイート ▶▶▶

- RT kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中)|hirono_hideki(奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語) 日時:2020-12-30 16:34/2015/06/07 10:38 URL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1344185169725464576 https://twitter.com/hirono_hideki/status/607360874765029376

2015年6月6日_輪島マリンタウンのキリコ会館・輪島市民まつり花火大会 - 廣野秀樹 - Picasa ウェブ アルバム https://t.co/1T8y0PRwhz

- 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語(@hirono_hideki)/「輪島市民まつり」の検索結果 - Twilog https://t.co/eghSrXvhav

 Twilogで調べると,2015年の輪島市民まつりの写真がみつかりました。Picasa ウェブ アルバムとなっていますが,現在のGoogleフォトの前のサービス名になります。不思議なことにこの2015年も,花火の写真や動画が1枚も撮影されていないようです。

- 2015-06-06_11.59.14.jpg \n 2015-06-06_11.59.27.jpg \n 2015-06-06_11.59.58.jpg \n 2015-06-06_12.00.56.jpg https://t.co/9ydXn3mucg

 どういうわけか,パソコンの方では2015年6月6日に,調理したキジハタと小鯛,パックのトマト,揚げ浜塩,Aコープ能都店のイカの唐揚げの写真だけが残されていました。

 やはり最初に輪島市民まつりに行ったのが2015年になると思いますが,そのときはNHK連続テレビ小説まれ,で輪島が話題になることも多かったので,テレビで花火大会のことを知ったのだと思います。一度だけキリコ会館に入った時の写真もありました。

- アルバム アーカイブ https://t.co/txqz8I88l2 \n  輪島市内の石材店

 これも思い出のある石材店の写真です。平成元年の5月か6月頃になると思いますが,金沢市場輸送の大型平ボディ車で,ローカルの仕事でこの石材店に荷物を運んだことがあり,荷降ろし後に,宇出津の実家に行ったという記憶があり,宇出津には長男だけをあずけていたとも思います。

- 「2015年6月6日_輪島マリンタウンのキリコ会館・輪島市民まつり花火大会」の写真 - Google フォト https://t.co/kVoCvOIFVs 2015-06-06_13.37.42_輪島マリンタウンのキリコ会館・輪島市民まつり花火大会.jpg

 アルバム名が表示されていなかったので,一旦ダウンロードし,Googleフォトで別のアルバムを作成しました。宇出津を出発してすぐ十八束での写真です。道路のことを十八束と呼んでいますが,場所は宇出津山分になると思います。十八束という地名は別にあります。

- 「2015年6月6日_輪島マリンタウンのキリコ会館・輪島市民まつり花火大会」の写真 - Google フォト https://t.co/j1KkTxJcCC 鴨ヶ浦の夕日

- 「2015年6月6日_輪島マリンタウンのキリコ会館・輪島市民まつり花火大会」の写真 - Google フォト https://t.co/JssFDBE3sB ねぶた温泉

 平成元年当時,母親が仲居の仕事に行っていた輪島のねぶた温泉になります。一度だけ夜に乗用車で入浴に行ったことがあったのですが,冬で雪もあったと記憶にあります。現在は日帰りの入浴と宿泊客の入浴が別になっているようですが,今の日帰り入浴の場所ではなかったという一度だけの記憶です。

- 「2015年6月6日_輪島マリンタウンのキリコ会館・輪島市民まつり花火大会」の写真 - Google フォト https://t.co/IcyXTrceer 夜の白米千枚田パーキング

 宇出津小学校のバス遠足で来たときは,上の方の駐車場の設備自体がなかったという記憶で,現在のように上のパーキングから千枚田を見下ろすのではなく,下の方から見上げていたという記憶だけがかすかに残っています。映画の猿の惑星がヒットした時代でもあったと思います。

 夜の千枚田のパーキングは,周辺に灯りが少ないこともあって不思議な灯りの空間となり,別の星の景色のようにも見えないことはないという感じです。

 時刻は17時30分です。いつの間にか外は一面の雪となっていました。朝から昼は雨でしたが,気温は余り変わっていないように思っていました。午前中の方が,指先に冷たさを感じていたぐらいです。

 あらたに能登町の鳳林寺にある「汗かき地蔵」についてGoogleで調べてみたいと思いますが,他の地方の伝承の方が多く,その内容もまったく違っていたように思います。

- 汗かき地蔵 - Google 検索 https://t.co/h83LLxgST7

- 汗かき地蔵まつり|伊勢志摩のイベントを探す|伊勢志摩観光ナビ https://t.co/1wqegLiYN3 \n 汗かき地蔵は漁師の惣左衛門の網に掛かったもので、吉事には白い汗、凶事には黒い汗をかくという言い伝えがあります。

- 汗かき地蔵 ふくしま県南9uality https://t.co/QWDnhQ4LfT \n 昔から、何か事変がおこりそうになると、汗をかいて人々に知らせると言い伝えられている地蔵菩薩像です。高さは2mの堂々とした石像で、村の文化財第1号に指定されています。

- 伊勢志摩きらり千選 https://t.co/Mksdds4cP1 思案地蔵は江戸時代末に起きた「波切騒動」で亡くなった人々を供養するため,当時の仙遊寺の住職によって発意されたものです。事件の内容は諸説あり、真相は分かりにくいのですが,

- 汗かき地蔵/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば- https://t.co/CLHHN4W7vM \n 汗かき地蔵は、むかし延寿寺の井戸から発見されたものが部落の中心に建てられ「汗かき地蔵」といわれてきたものです。

- 汗かき地蔵 能登 - Google 検索 https://t.co/rwsFZHyA7Q

- 石川県能登町中又 鳳林寺の汗かき地蔵様は霊験あらたからしい – 金沢歴活 https://t.co/IGhpgDlpLS

- 不動山 鳳林寺 | 曹洞宗石川県宗務所 https://t.co/Ad69vyL6jP

 今回は,三重県と福島県の汗かき地蔵の情報が多く出てきました。前に調べたときは,城崎温泉が出てきたように思ったのですが,別の検索との勘違いであったのか,それらしい情報は見当たりませんでした。能登町の情報は絞り込み検索でも少ないですが,次の記事に転載がありました。

```
以下、設置されていた案内看板からの転載です。

—–転載ココから——————————————————————

ここにおいでるお地蔵様は、その昔この近くの田んぼに埋まっておいでたのをお百姓さんが見つけ、しばらく床の間におられたそうな。

ところが、その家にお坊さんが泊まられたある夜、お地蔵様が夢枕に立たれ「大事にしてくれるのはありがたいが、衆生済度のために働きたいので、路傍に出してくれ」と告げられたそうじゃ。

そこで鳳林寺の近くに移られたのじゃが、今度は「柿の木の下では風が吹くと木が揺れて危ない」と、再び熱心な信者にお告げがあり、この場に安置されるようになったんじゃと。

それから「お地蔵様にお参りしたら頭の痛いのが治った」などという者が出て、お参りするとお地蔵様が汗をかかれて病が治ると評判になり、いつの頃からか“汗かき地蔵”と呼ばれるようになったそうな。

おしまい

—–転載ココまで————————————————————————-

ちなみに場所はこの辺り。植物公園の入り口近くですね。
```

- のとツーリズム - 奥能登観光ガイド - [http://noto-tourism.com/?p=667](http://noto-tourism.com/?p=667)

 案内看板からの転載とありますが,「その家にお坊さんが泊まられたある夜、お地蔵様が夢枕に立たれ「大事にしてくれるのはありがたいが、衆生済度のために働きたいので、路傍に出してくれ」と告げられたそうじゃ。」とあります。

 ここで初めて「衆生済度」という言葉を知り,気になってネットで意味を調べたという記憶なのですが,これまで調べたところでは,どうも時期がはっきりせず,特定がしづらいです。最近は後で調べることを考えながら情報を残すようには心がけているのですが,さらに必要性を感じました。

 そういえば,昨日,旧柳田村の黒川温泉の帰り,川沿いの木で柿の実だけがたくさん残っている枯れ木を見かけました。柿の実が落ちていないのも不思議です。それと午後になっていたのに,上町のあたりでは靄がたちこめていました。霧とは違ったような気もしたのですが,長い時間続いていました。

- 2020-12-28_130546_.jpg https://t.co/hl265gg5va

 昨日と勘違いしていたのですが,一昨日の月曜日12月28日のことでした。肉眼で見ていたより靄がかなり薄いのですが,上記の写真は能登町上町でちょうど母親が入院をしている病院の辺りになります。

- 「霧(きり)」「靄(もや)」「霞(かすみ)」 - 違いがわかる事典 https://t.co/f4sQSilZCi

 いままで霧と靄の違いを考えたこともなかったのですが,この検索で霞が出てきたのは意外でした。霞のほうが法クラとは縁のある言葉になり,法クラの謎を彷彿とさせる語感があります。霞は忍者のようなイメージもあると思ったのですが,思い出したのは霧隠才蔵です。

0 件のコメント:

コメントを投稿